96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

常滑市議会 2022-06-10 06月10日-03号

これは福井鯖江市なのですが、まちづくりへの参加の少なかった女子高生対象にした鯖江市役所JK課というものを結成しまして事業展開をしております。これは総務省平成27年度なのですが、ふるさとづくり大賞において総合大臣賞を受賞しております。女子高生ばかりで若い力でまちをつくっていくような、そういった取組であります。 

新城市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日) 本文

また議員も気になった事業を見れば、行政の方の説明の手間も省けるのではないかということで、これは福井鯖江市というところですけれども、ここの場合はプラン、PDCAの順番で構成されています。プラン計画)と、ドゥ(実施)と、チェック(評価)、そしてアクションの四つのセクションに分けて作成されています。こちらも同様に款項目分かるように書いてありまして、事業の費用と人件費なども書かれております。  

西尾市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

87 ◯9番(本郷照代) 福井県の鯖江市では、市役所の全職員ゲートキーパーとして支援できるように研修を受けて、そしてまた役割といいますか、共通認識を持っていただいて関係課をうまく連携して、相談者とか自殺を考えているような人、その危険性のある人を支援しているという例もあるようでありますので、もう1点、再質問したいと思います。  

大府市議会 2020-05-13 令和 2年第 2回臨時会-05月13日-01号

調査研究については、市民協働部青少年女性課職員講師とした勉強会、大府市若者駅前プロジェクト実行委員会との情報交換会愛知新城市及び福井鯖江市への市外視察調査及びちた地域若者サポートステーションセンター長講師とした研修会等の方法で実施しました。  その調査研究における成果として、「今後、若者を主体とした施策を行うに当たり、留意してほしい点」として、次の6点にまとめました。  

あま市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会(第2日) 本文

先進地である福井県の鯖江市は、眼鏡のまちとしても有名でありますけれども、「データシティ鯖江と銘打ち、統計情報施設情報、また観光情報や市内のWi-Fi設置場所など、多岐にわたるオープンデータを開示し、様々な課題の解決を、目に見える取組をしております。そこで小項目1についてお伺いをいたします。  

刈谷市議会 2020-02-27 02月27日-03号

例えば福井鯖江市は、まちづくり活動が少なかった高校生対象としたまちづくりチームを結成し、若者市政参加を図る先進自治体となりました。市民参画は、計画目的達成とともに、刈谷市への郷土愛が育まれるきっかけになり得ます。 今計画期間令和元年から10年間、再開発事業中長期計画であることから、再開発したまちで暮らすのは若い世代です。

大府市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日総務委員会−12月16日-08号

委員会は、これらの事項について調査するため、去る10月15日から17日にかけて、愛知新城市、埼玉県深谷市及び福井鯖江市を委員7人全員で視察してまいりましたので、その結果を御報告いたします。  では、パワーポイントを見ていただきまして、お手元の資料と前後しますが、まず、資料の2ページ目の深谷市について御報告いたします。  

津島市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-12-04

平成30年度につきましては、9月に鯖江市のほうに行政視察に行っております。それから、平成31年の2月9日から10日にかけて広島県のほうへ幹部親睦旅行に行っております。その中で使われたお金というのは、2回合わせまして177万4,800円でございます。それを会費等がございますので、会費55万200円を引きますと、122万4,600円が団の幹部幹部会という通帳から使われているお金でございます。

一宮市議会 2019-06-14 06月14日-05号

これは鯖江市のJK課でございますけれども、昨年ちょうどこのタイミングだったのか、9月かちょっと忘れましたけれども、JK課の御紹介をさせていただきまして、「若い方の力をかりましょう」というふうに呼びかけをいたしましたけれども、今回は一段とグレードアップをしておりまして、JK課協働まちづくりのグランプリを受賞されておりまして、その授賞式がこの会場で行われておりました。 

半田市議会 2019-03-01 03月01日-04号

また、福井鯖江市や滋賀県湖西市、あと鳥取県日野町などでは、女子高生の総称であるJKというものとかけましてJK課を設置して、高校生を中心に若い世代の声を聞く機会をつくっております。 このような、今のやつをやってくれという意味ではなくて、このように具体的に高校生の声を聞く取り組みというものが一番若い世代の声を聞く機会づくりとしていいと思うのですが、そのようなことは考えるべきではないでしょうか。

半田市議会 2018-12-04 12月04日-01号

そして、これ、平成30年、どこが利用したかというと、鯖江、神戸横浜などがこの自治体が利用しておりまして、下に書いてあるヤフーですとか富士通さんだとかNECさんだとか、こういう企業自治体職員を派遣しているという、そういうことになっております。 そして、自治体利用状況ですが、今7市に対して4社10名のフェローが会津若松を初め、7市に対して派遣されているという、そういう状況になっております。 

犬山市議会 2018-11-01 平成30年11月定例会(第2日11月 1日)

全国的には鯖江市、松江市、鳥取市、また千葉県なども、そういったような取り組みを独自で進めて、成功につなげているという実績も上がっております。  そこで、まず、ITベンチャー企業の誘致について、当市の現状についてお尋ねをしたいと思います。 ○副議長(柴山一生君) 当局の答弁を求めます。  永井経済環境部長。    

岩倉市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第 5号 6月15日)

あわせて、国内では千葉県が千葉市、流山市、神奈川県の横浜、それから川崎、福井県の鯖江などの防災や火災などの災害大気汚染放射能情報感染症などの情報、さらには行方不明者情報の提供など、安心情報を送信する取り組みも紹介させていただきました。  また、登録端末から救急対応時に症状や年齢、性別を送信することで、情報が瞬時に救急隊員に伝わる。